建物の印象を左右する外壁の色
外壁の色は、その建物の印象を大きく決める大事な要素です。
自分の好きな色を選んで塗装することは決して悪いことではありません。
しかし、外壁は雨風、紫外線などに晒されているため、時間とともに劣化していきます。
その時に汚れが目立ちやすい色を選んでしまうと、見栄えが良くありません。
人気の色
人気を集める色は、やはりベージュやグレーです。
外壁に付着する砂や土、カビ、苔などは黄色っぽい色をしています。
この汚れを目立ちにくくする効果のある色がベージュとグレーのため、戸建てを検討する人の半数近くは、この色を選択する傾向にあります。
ベージュは近年人気の色で、シンプルかつ景観と合わせやすいのがポイントです。
グレーに比べ、汚れが過剰についてしまうと目立ってしまいますが、温かみのある柔らかい色として人気です。
一方で、グレーはベージュよりも汚れの色と調和して、うまく目立たなくしてくれる効果があります。
色選びの失敗を避ける
色選びを簡単に考えてしまうと、仕上がりが想像と異なってしまう場合があります。
例えば、茶色と言っても薄いものから濃いものまで様々な種類があります。
そのため、きちんと塗装業者に伝えておかないと、自分の想像と大きく違って落胆してしまう場合もあります。
また、家の中と家の外では、同じ色でも見え方に違いが出てきます。
色を決める際は、実際に塗装する場所で色見本を見て決めると、トラブルになりにくいです。
景観に合わない
自然豊かな街に、突然真っ赤な壁の家があると、とても不自然に見えてしまいます。
また、景観に関する規約がある場合、色に制限がかかることもあります。
それを知らずにガイドライン違反をすると、自治体や近所からクレームが来て、塗り直しをしなければならなくなります。
そのような塗り直し費用は無駄な出費になってしまうので、失敗のないように、塗装をする前に自分の住んでいる街の景観を意識することが大切です。
上手な色選びのポイント
最も簡単なのは、近所の外壁の色を見ることです。
グレーの中でベージュを選ぶことはさほど問題ではありませんが、原色カラーの赤や青は悪目立ちしてしまいます。
また、好きな色が沢山あるからと欲張ると、色がごちゃごちゃして汚い印象を与えます。
最大でも3色までにすると、まとまりのある美しい仕上がりになります。
ツートンカラーにする場合でも、赤と緑のような反対色を選ぶのではなく、似た色にすることで、調和して落ち着いた雰囲気になります。
些細なことでもご相談に乗ります。
ぜひ、朝日美光までお問い合わせください。